Ed Sheeran「Technicolour」音源
全ての記事はリンクフリーです。ぜひ当ページのURL貼り付けて紹介してください。
今後の更新もお見逃しないよう、X(Twitter)フォローはお忘れなく😊✨Follow @uta_bank
Ed Sheeran「Technicolour」歌詞和訳
[Aメロ1]
Turn off the world, let’s zone out
世界のスイッチを切って、二人だけの世界に浸ろう
(👉 外部からの連絡や雑音をすべてシャットアウトして、目の前の相手だけに集中すること。)
Sometimes, it just gets so loud
時々、外の雑音がうるさすぎて耐えられなくなるから
Can’t lose sight of why we started
僕らが恋に落ちた理由、その原点を見失っちゃいけない
It’s time I told you the truth
今こそ、君に本当のことを話すよ
You’ve had my heart and soul now
僕の心も魂も、ずっと君のものだった
Since I can’t remember when
いつからか思い出せないくらい、昔からね
My attention’s been divided
これまでは他のことに気を取られてばかりだった
(👉 仕事や名声など、日々の忙しさに追われてパートナーを後回しにしていた後悔。)
But now it’s all about you
でも今は違う。君のことしか見えていないよ
[プレコーラス]
So let’s slow down
だから、少しペースを落とそう
Swim before we both drown
溺れてしまう前に、二人でちゃんと泳ぐんだ
(👉 日々の忙殺という波に飲み込まれて関係がダメになる前に、主導権を取り戻そうという意思。)
Everyone we know now
僕らを知る誰もが
Knows that we meant to be
僕らは結ばれる運命だったって知ってるはずさ
But we need to be
それでも、僕らはなる必要があるんだ
Honest and be seen through
正直になって、心の底まで見せ合える関係に
I could never leave you
君から離れるなんて、絶対にできない
I can’t describe
言葉じゃ説明できないんだ
[サビ]
What you do
君のその仕草が
What you do to me
僕をこんなにも変えてしまうなんて
What you do
君がすることすべてが
Look what you do to me
ほら、僕をこんな風にしてしまうんだ
What you do
君の存在が
What you do to me
僕に魔法をかけている
What you do
君がいてくれるだけで
Look what you do to me
僕はどうにかなってしまいそうだよ
(👉 具体的な行動ではなく、彼女の存在そのものが自分に与えるポジティブで圧倒的な影響力を表現。)
[Aメロ2]
Turn up, turn up
もっと気分を上げて、ボリュームを上げていこう
You know we’ll open up when we’re trippin’ on chocolate
チョコレートでハイになってる時みたいに、心をさらけ出そうよ
(👉 お酒やドラッグではなく、甘いお菓子で笑い合うような、無邪気で平和な二人の時間を大切にしたいというエドらしい表現。)
It’s not enough to say we’re holdin’ up
ただ「なんとかやってる」ってだけじゃ足りないんだ
I want it to be solid
もっと揺るぎない、確かな関係にしたい
Look at the plus
プラスの面を見てごらん
We’re not lackin’ in love
僕らに愛が足りないなんてこと、ないだろ?
I guess nothin’ should stop this
この想いを止められるものなんて何もないはずさ
I knew you were the one
君こそが運命の人だって分かってたよ
When our skin first touched
僕らの肌が初めて触れ合った、あの瞬間にね
Don’t forget that we got this
忘れないで、僕らならきっとうまくいく
[プレコーラス]
So let’s slow down
だから、少しペースを落として
Swim before we both drown
波に飲まれる前に、二人で泳いでいこう
Everyone we know now
周りのみんなだって
Knows that we meant to be
二人はお似合いだって分かってる
But we need to be
でも、僕ら自身がなるべきなんだ
Honest and be seen through
隠し事のない、すべてを見通せる二人に
I could never leave you
君を置いていくなんてあり得ない
I can’t describe
うまく言えないけど
[サビ]
What you do
君のその仕草が
What you do to me
僕の心をこんなに揺さぶるんだ
What you do
君がすることすべてが
Look what you do to me
ほら、僕をこんな風に変えてしまった
What you do
君の存在が
What you do to me
僕に光を与えてくれる
What you do
君がいるだけで
Look what you do to me
僕は自分を取り戻せるんだ
What you do
君のすべてが
What you do to me (Oh)
僕に魔法をかける
What you do
君がすること
Look what you do to me
それが僕の全てを変えるんだ
What you do (Everywhere I)
君の仕草が(どこにいたって)
What you do to me
僕を夢中にさせる
What you do (You’re the only one who knew me)
君の存在が(本当の僕を知ってるのは君だけ)
Look what you do to me
こんなにも僕を救ってくれるんだ
Ed Sheeran おすすめ公式グッズ
Ed Sheeran「Technicolour」 意味&解説
Ed Sheeran(エド・シーラン)の「Technicolour」(テクニカラー)。
忙しない日常で色が褪せてしまった世界も、君と向き合えばまた鮮やかに輝き出す。「世界のスイッチを切って、君と二人きりになりたい」と願う、ピュアで心温まるラブソングを解説します🎨❤️
New アルバム「Play」の収録曲「Opening」「Sapphire」「Azizam」 「Old Phone」「Symmetry」「Camera」「In Other Words」「A Little More」「Slowly」「Don’t Look Down」「The Vow」「For Always」「Heaven」「Problems」「War Game」「Regrets」「Freedom」「Skeletons」「Technicolour」「Satellite」「Lights Out」「Fade Out」「Spiral」「I Don’t Wanna Go To Bed」も和訳・意味考察・解説をしておりますので是非チェックしてください。
Ed Sheeranの隠れた名曲とも言える「Technicolour」は、忙しさに追われて色褪せそうになる関係を、再び鮮やかな色彩(テクニカラー)で塗り直そうとする、優しくも情熱的なメッセージが込められています。
「Turn off the world(世界のスイッチを切る)」という冒頭のフレーズが印象的。SNSや仕事、周囲の期待といった「ノイズ」を遮断し、ただ愛する人と向き合う時間の大切さを説いています。特に「trippin’ on chocolate(チョコレートでハイになる)」という表現は非常にエドらしいユニークな比喩です。お酒や派手なパーティーではなく、家で甘いものを食べて笑い合うような「ささやかな幸せ」こそが、二人の絆を深める最高の瞬間なのだと教えてくれます。
タイトルにある「Technicolour」は歌詞中には登場しませんが、「君が僕に何をするか(What you do to me)」というサビの繰り返しを通じて、彼女の存在が主人公のモノクロームな視界を一気に鮮やかな色彩の世界へと変えてしまう様を表現していると言えるでしょう。
「忙しすぎて、大切な人の顔を最近ちゃんと見ていないな」と感じた時に聴きたい、心のペースを「Slow down」させてくれる温かい一曲です🐢☕️
Ed Sheeran:歌詞和訳・解説アーカイブ
Ed Sheeran「Technicolour」サムネ画像



コメント